![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
前夜急遽決まった第二回バトルマッチ!!
前回の敗者がフィールドを決めるルールなので
なっかーさんに聞いてみると『横利根です』
『え〜〜まじっすか』
予想外の場所に心の準備が。。。汗。
初めての場所でしかもチャリンコ対決、ほぼ負け決定か?
急いでGoogle Mapやインターネットで調べて
全面護岸でスピニングの釣り方というのは解ったので、後は楽しんで頑張るしかありません。
私が先行してなっかーさんが10分後にスタートです。
さ〜がんばりましょー。
とりあえず巻物用のベイトとスピニングの2本でランガンあるのみです。
しかし平日なのに先行者が結構いますね。
スピナーベイトで流してダウンショットにショートバイトが連発。。
なんだろ?小バスかギルか?
正体を確認する為にハンハンに変えて打って行くとヒット。
おお〜ちっちゃい。。1匹目は17センチ。笑。
よく見てみるとコバッチから35センチぐらいまで数匹いました。
移動して同じ様な場所を攻めるとヒット!
リミット達成。2匹目は30センチ。
しかし単発なのかこの後が続かないので、コンクリート護岸を流す事に。
すると先程飛び立った鳥が全く同じ場所に舞い戻ってきたので
なにかあるのか?と思い調べてみると土の中に水が流れ込んでるので
水中に土管でも入ってるのかと思いダウンショットで探るとヒット!
入れ替え27センチ。
このままじゃサイズが延びないので巻いて釣れそうな場所を探してみるが
めぼしい場所がほとんどない。。
ちょっと精神的に辛いフィールドです。。
そろそろ時間なので下流に戻って行くと『ゲッ』水がきれいだ。
『しまった。。』
朝は全く気がつかず、残り1時間なんとかサイズアップしないと負ける。。
空いてる場所に入ろうとしたら
『やられた。。。』
だめだ完全に負けだ。。。
残り時間、風が強くなったのでスピナベで流して行くがタイムアップ。
12時集合時間です。
なっかーさんの不敵な笑顔。。
まーしょうがない、交通事故的なラッキーフィッシュでも釣れない限り
勝てるとは思ってなかったので諦めもつくかな。。
結果発表〜!
私 30+27=57センチ
なっかーさん ノーフィッシュ
おお〜奇跡が起きました。V2達成です。
内容には満足出来ないが勝ちは勝ち。
素直に喜びます。
でも次回のフィールドが気になる。
横利根 | 水温?度 | 曇り/晴れ | 3匹 |