![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小貝川下流が水を落とし始めたので、中流域も若干水位が下がっていたら
魚が集まる沈みテトラがあるので行ってみると
期待していた水位ではなかったです。
一応クジラで200mぐらい流してみたがダメでした。
某所に移動して流れのあるポイントに移動。
アウトサイドの大きく曲がったテトラに行くとクジラで1投目にヒット。
ロケットダッシュで食って来たのでびっくりした〜。38センチ。
でもこの1匹だけでボイルはあるがヒットせず移動。
流れのある場所で、瀬や落ち込みなど狙うが無反応。。。
『どうゆうこっちゃ??』
複雑に流れが絡む場所で今日は釣りしてるけど、違うのか??
あとやっていないのは、シェードがらみの場所なので移動してみる事に。
ブッシュ+ブレイク+岩の好ポイント。
するとすぐに答えが。
サイズの割にはかなりの引きでした。
連ちゃんで40.5センチ。
連続ヒットで他にもバスが湧いて出て来たので、バスは結構は集まっているみたいです。
今度はクジラを投入すると、追尾してきたのでやはりストックされているみたい。
ここは時間を空けて入り直す事に。
すると『プルルルル〜』『プルルルル〜』
げっ。。
仕事のお呼びです。。
やっと調子にのってきたのに残念。
小貝.某所 |
水温?度 |
晴れ |
3匹 |