2009 9/8

back to fishing diary back to top

今日は長々と書きますよ。

ちょっと愚痴入ってますが、すみません。

 

前回先行者が居て入れなかった場所に、気合い入れて夜明け前に到着。

しかしボートを出そうとしてる人達がいて

これからやりたいストレッチを流されそうだがとりあえず様子を見ながら開始。

 

今日の目標40UP2匹!

ここのブッシュでとりあえず1匹は釣れると思っていたら早速

『ツンっ。

スーーッとラインが流れたので合わせたがすっぽ抜け。

 

 

すると先程のボートの人達がこちらにやって来て、目の前を通過。。

『近すぎる〜汗。

『もしかして、さらにキャストしないだろーな?と思ったら、この至近距離で右側にバズを投げやがった。怒!

item2ブッシュにイカを投げていたのに、信じられん。。

飽きれて何にも言わなかったよ。。

以前こうゆう事で口論になって、さらに不愉快になったからね。

 

『あ〜朝から嫌な目にあったな〜とキャストするとバチンッ!

ハイピッチャー3/8が吹っ飛んで行った。

今日のメインルアーがいきなりロスト。。まじで。

 

暫くボートの人達が流し終わるのを待っていたが

折り返し流し始めたので今日はこの場所あきらめました。

item3先程のブッシュでとりあえず1匹/ファットイカ

ホントはこの場所で40UP1匹釣る予定だったんですけど、打てなきゃしょうがない。

 

移動途中、狸らしき死骸が2匹。

今日はもしかして厄日か?

さらに何か起きなければ良いが。。

 

ポイントに到着。

 

先行者が。。。。。。。。いる。

 

『うう〜〜。

 

嫌な予感がするので一気にもう1個の本命ポイントにダッシュ〜。

こちらはまだ入られていない様子。

近づくとカエルが飛び込むので、遠目からオーバーハングの下にファットセンコーを入れるとヒット!

item440UPだったのにジャンプさればれました。。ドラグが弱かった。。

やばい。。

なんだこの展開は。

まじで厄日かも。。

 

前回小バスばっかりだったが、どうやら水質が落ち着き岸際にデカイサイズが陣取っている気配がします。

 

次のポイントでスピナベに1投目にヒット!

やっぱりデカイのが岸際にいました。

これも40UP確実。

一気にゴリ巻きしたら『フっと軽くなった。。汗。

 

ま、まずい。。

なんとかリズムを変えなくては。。

 

さらにスピナベを奥に投げると、バスが密集していたらしくヒット!

2連ちゃんでラバージグにもヒット!

3連ちゃんでスピナーベイトにヒット!

item538センチ。ハイピッチャー1/2

item6item7久々にラバージグで釣りました。

おお〜連発です。』これで流れが変わったか?

と、思いきや又40UPをやっちまいました。

item8抜き上げる時にばらしてしまった。。ラバージグのフッキングがいまいちでした。

 

あかん。。

40UP3匹もばらすなんて、へっぽこもいいとこだ。。

 

ここで杭周りを見に行ったら、こちらはコバッチでした。

item9このサイズを2匹。デカイサイズはいないみたです。

 

この後、ばらしたオーバーハングと連ちゃん場所を入り直したがヒットせず。

 

さてどうしようかと思ったら、50クラスを発見!

起死回生のチャンスでしたが、今日は厄日だから。

 

釣れんよ。。。笑。

 

 

最後に50クラスを発見したストレッチを、新規薮こぎ!

item10道なき道を2箇所と半分。

ちょっと疲れたので、残りの半分は他のアングラーに引き継いでもらいましょ〜。

次回には、すてきな入り口が出来てるかな?笑。

 

item11一応、薮こぎの先にご褒美が1匹。

 

ま〜3ばらしがあるものの、自分が思っていた場所にバスがいたのがせめてもの救いですね。

腕はへっぽこでしたが。。

 

今日はくたびれました。

昼に撤収〜。

小貝川

水温?度

晴れ/曇り

7匹3ばらし

back to fishing diary back to top