2012 11/8

back to fishing diary back to top

前回の対決引き分けでしたので、引き続き場所選択権は私という事で

第7回VS舞台は。。。。。。。津久井湖!

本当は10月に開催したかったのですが、なっかーさんと日程が合わず11月になってしまい

正直この季節何処でも一緒? なので近場の津久井開催です。

 

今回はブレイクやディープフラットを事前調査して、A4プリント10枚ぐらい持参して来ました。

item2ちょっと風邪が強く寒いですがAM7.30時出船〜。

画像でも解る通りフル満水です。

正直今回は魚探有りのVSにしようか迷ってたのですが、すぐ後悔。。。。。

魚探ぜって〜必要。。。。涙

 

解りやすい岬に行ってみたものの、ブレイクの位置が解らん。。。。

ディープクランクは届かないし、メインのヘビキャロも場所に自信が持てず。。。

item3水中を覗くと木の先端が見えるので、イメージ的にこんな感じでしょうか。。。笑

本来の岸際が何処のあたりなのか???

 

今日は午前中下流域でブレイク&フラット狙いで、日が出てきた午後から上流に向かう予定なので

とりあえず下流域の地形が解りやすそうな場所を廻って行きましたが、1カ所だけ反応がありました。

橋の橋脚でベイトが浮いてるスポットがあり、Wスイッシャーを通すと35CMぐらいまでのバスが5匹ぐらい湧いて来た!

 

スイッシャーのサイズを落として通すと、鼻先まで近寄って来るがバイトせず。

午前中は終了。

なっかーさんから帰りたい宣言が。。。笑

 

そして午後は大分気温が上がって上流に向かう予定でしたが、今の状況だと迷走しそうなので

橋脚狙いで午後も下流勝負!

 

しかし若干ベイトが沈んでるようで反応無し。。。

手の打ちようがないので、水温も上がってると思うのでダメ元でシャローフラットで玉砕。。。

 

最後なっかーさんも視界に入る所に居たので、釣れてないかな〜と思ったら

最後の最後に1匹釣れたようで完敗です。

 

で、片付けしていたら桟橋付近でボイルしていたので、ドライブスティック3.5inを水面でトゥイッチさせると

水面に飛び出してバイト!!

item4おまけの33cm。ははっはは簡単に釣れた。笑 

シャローでベイトがざわついてるので、どうやら時合到来ですね。

さっさと片付けておかっぱりすると、ドライブスティック(オイカワ)の水面パニックアクションに3発激しく出たけど

残念ながら全部のらず終了〜。。。

 

あ〜〜あ、次回も場所選択か。。。

逆の方が楽しいんだよね。。

 

【本日の使用フィッシングツール  楽天ショップリンク】

津久井湖

水温15度

晴れ

1匹

back to fishing diary back to top