![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AM6.00荒川到着、ちょい寝坊してしまい先行者が3名。。汗
でもフィールドは丁度いい時間帯の引き潮で、若干濁りが入っていて久々良い条件です。
今日は丁寧に釣ろうかと思って、ボウワーム8インチのネコリグで攻めて行きます。
テトラを乗り越えて、フォールでテトラにあたりながらと釣れそう。
1時間程全く反応は無かったが、やっととあたりが。
3秒程待ってフッキング!!
ワームだけ取られました。
1匹釣れるかどうかで、フッキングミスは痛いですね。
ファットイカに戻そうかと思ったが、練習と思いこのままボウワームで続行。
すると今度はかなり良いアタリが来てスーとラインが流れます。
先程のミスがあるので送り込んで、くわえてるか聞いてみるととアタリがきました。
ここで合わせりゃいいもの、先程のミスが怖くてさらに送り込んでフルフッキング!!!!
ヘビータックルにずしりとくる重量感たまりません。^^
かなり潜られてたので、強引に引きずり出そうとすると。
切れました。
25ポンドなので大丈夫かと思ってましたが過信しすぎました。
というより、多分1回目のアタリでくわえこんでたと思うし、2回目のアタリで完全に丸飲みした感じだったので
ビビりまくって合わせを遅らせ過ぎたのが間違いです。
この手のワームはアタリでどの程度くわえたか判断して合わせないとダメですね。
反省。。。
釣れた時にもう1匹出てきたので釣れたのはメスだったのかな?
その後1匹追加して終了
38cmぐらいかな。計るの忘れた。
しかし干潮時になったら、数年前までは結構見えバスがいたのに全然いなくなりました。
【本日の使用フィッシングツール 楽天ショップリンク】
荒川 |
水温?度 |
曇り |
1匹1ばらし |