2012 8/9

back to fishing diary back to top

午後から潮が引き始めるので、干潮時に合わせて軽くバス釣り行く予定でしたが

地元の友達から電話があったので久々一緒に釣りに行く事に。

バス釣りだとアタリも無く終わってしまう可能性も大なので、荒川ハゼ釣りに変更です。

 

といってもハゼが釣れるポイントは解らないので、とりあえず荒川の土手に出れる場所をカーナビで探しながら

2カ所目でやっと竿を出せるポイントに15時到着。

 

item2京浜東北線の真下で、日陰で丁度いい感じです。音がちょっとうるさいけど。

しかしこんな広大な河川があるのに川口近郊は車で入れる場所がほとんど無いです。

勿体ない。

 

とりあえずハゼが釣れるか解らないが、潮止まりで風が強いということだけは確かです。笑

釣具屋でハゼ釣りの浮きと天秤を買ったんですが浮き釣りは厳しい強風なので、天秤の仕掛けセットで開始。

item4タナゴ釣りで赤虫は慣れたけど、こいつは激やば。餌付けが第一難関です

 

暫くすると微妙にプルプルするあたりがあったので、ちょい合わせてみると。。

item3ハハッハハハハ。ハゼだ!小さいけど本命ゲット。

item51時間程でこんなサイズを3匹ゲット。いまいち反応が薄いです。

item6そして連れは大物1匹ゲットのみ。セイゴ以下サイズですね。

 

結構根がかりもするし、強風なので新河岸川に移動することに。

しかしナビを見ながら探すも渡れる場所が見つからず、1時間程ウロウロしてしまったので元の場所に舞い戻り。。

 

戻って来たら満ち潮で結構水位が上がってきていい感じです。

そして連ちゃんモードで1投ごとにアタリがある感じで結構楽しめました。

item7これでサイズが大きければ結構楽しいかも?

 

買った仕掛けは無くしてしまったので、適当に2種類リグって使用。

item8足下狙いなので、適当にやっても釣れますw

item10最後の締めは、友達にヒットしたギルでしたw

 

今回はシマノ/エクスプライド262UL-S11カルディア2506H+3ポンド使用。(野尻使用のまんま。笑)

穂先がソリッドで、アタリがあると穂先がプルプルして面白かったですね^^

と言っても魚が小さすぎて、ほとんどのらないんですけど。笑

又時間があったら、やりたい種類の釣りでした^^

 

【本日の使用フィッシングツール  楽天ショップリンク】

荒川

水温?度

晴れ

back to fishing diary back to top