![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今週は暑さも和らぎ涼しくなってきました。
ふと気づけば1ヶ月半ぶりの釣り。
午前中は涼しそうな予報なので某所に出撃です。
道中小雨が降っており一部結構雨が降ってたようです。
5時いつもの場所に到着。
さてバスの付き場はどう変わったでしょうか?
ベイトはちょっと少なめ、増水気味で水質はいい感じです。
TOPは反応なく、ダウンショットで1匹目。
その後しばらく反応なく、ワームを変えたらヒット
デスアダー3インチ/チャートレーザー
カラーが気に入って買ってみたが、今日は派手めの方がいいのかな?
イモ50とダウンショットで5匹
どうも日が上がってもボイルも起こらないし、あたりも少ない魚影が薄いのかな。。。
1箇所夏っぽい場所に行ってみたが、本命場所は藪漕ぎ出来ないくらいのボウボウで断念。
いつものごとく流れ込みでも行って見るといい感じ。
スイングベイトで表層引いてると、水面割ってバイト!
ギーーーーーーー
スポッ
いい魚だったのに抜けた。。
そして次のキャストでもボコッ!
また抜けた。。
そして3度目の正直、バイト丸見えでボコッ!
小さいけど楽しい〜♪
イモ50でも1匹追加
その後もバイトはあるけど、どうもバスっぽくない。
前回ナマズが沢山この場所に固まってたからナマズかな?
半分入水しながらの釣りは気持ちいい
水深30CMぐらいだけど、地形変化で60CMぐらいに穴が空いてる所にバスがいる感じ。
そして、滝の流れ込みに移動。
ベイトが沢山いるし、いるでしょ。
thタックル セナーでサーチすると、魚影が追尾してきたような。。
デスアダーD.S投入するとヒット!
やっぱりいましたね、小さいけど。
けど続かない、1匹ってことはないだろうと思いストレートワームのD.Sにチェンジ。
すると1撃 フフフフ。。。
サイズは35ぐらいだけど体高がある黒い良いバス。
そしてすぐに又ヒットしたがバレた。
同じポイントに投げてるけど、ワームでかなり反応が違いますね。
ヒットした場所は、流れ込みより沖目の場所。
多分流れてくるベイトを待ってるか、スイッチが入った時だけ流れ込みのベイトを食うので
少し沖目に待機してた感じかな?
お昼になると一気に晴れだして、やばい暑さになったので撤収ーーー。
今日は40upが出なかったけど、数釣りも楽しい。
遠征後はスピニングの釣りがしたくなるけど、まだ楽しさ継続中〜。
スピニングの釣り楽しいね。
【本日の使用フィッシングツール 楽天ショップリンク】
某所 |
水温?度 |
晴れ |
9匹 |